日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1年に一度の健康診断をいつも新宿で受けています。もちろん、家の近くでも受診できるのですが、新宿の検診施設は、通常の検査とともにいろいろオプションでほかの検査も受けられます。
一番気にいっているのは、スタッフの手際よさ、待ち時間の短縮、先生も女性など女性に特化しています。終われば、簡単なものですが、ドリンクやお菓子の用意もあります。(これもちょっとうれしい)
当日に結果を聞きたい人は1時間半待てば、聞くこともできます。私は帰りましたけどね。
検診が終わって新宿駅までの道のりをゆっくり歩きました。ツツジがきれいです。
朝食抜きでしたので、スタバかドトールでも入ってちょっとお腹に入れて帰ろうかと思ったら、インバウンド?外国のかたでいっぱい。彼らは、道幅いっぱいに広がって、重いスーツケースを引きながら真ん中をのんびり歩かれています。
仕方なく帰宅して、家でゆっくりお昼をと思い、東口に向かいました。今は新宿駅は改装で行くたびに迷います。やはり外国人もスマホと地図で駅員さんにいろいろ聞いていました。
東口にあったアルタは本当に閉めていました。「笑っていいとも」も懐かしい番組でしたね。次は何ができるんでしょうね。
娘のところで時期的に忙しく、家事他を手伝って欲しいということで出かけてきました。
日中は子供たちもいないので、家事を早めに済ませ、ちょっとお出かけしました。
まずは覚王山日泰寺。
以前行った時より、外国人特にアジア系の方が多く参拝しておりました。
そして近くの山神社!前に行ったときは気が付きませんでしたが、二宮金次郎発見!
もちろん、これを見るのも目的の一つですが、運動不足にならないようにウォーキングの意味もあります。
東山の水道施設は工事中で入ることはできませんでした。でも何十年経っても変わらぬ姿にほっとしたりして。。。。
地下鉄の駅でパンフをもらって、実はここからすぐのところなのに行ったことがない場所はあったのでそちらにも行くことにしました。ここに住んでいた頃は子育て真っ最中で、観光なんて考えてもなかったです。でも今になって、こんな近くにこんな素敵なところがあったとは、驚きました。
ゆっくり見学できてよかったです。
最近のコメント