2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

天気予報



  • -天気予報コム-

リンク集

無料ブログはココログ

2025年4月26日 (土)

新緑の午後

▶押してみてね。

0003

最近、SUNOを教えてもらって、DLしてみました。同時にスマホにも入れました。

実は孫の誕生日も近く、明日はバレエの発表会。私は自分の試合でいけないので、孫にお誕生日用の曲を送りました。

プロンプトにいくつか言葉を入れました。孫の名前、バレエ、お姫様、バレーリーナなど、ここではお披露目できませんが、驚くほど素敵な曲になりました。

そこでここでは、そろそろ新緑の季節ということで、こちらにも、いくつか言葉を入れました。

新緑の季節、花、カフェ、のんびり、などです。たったこれだけでAIのすごさを知りました。

一応自作ということにはなりましたが、90%ぐらいは、AIが作っています。それも2曲。1曲目のほうがいい気がしてこちらを載せてみました。画像もAIが探してアップしてくれています。

これって、作曲家の人はどう思うだろうか?

まあ、もう少し楽しんでみます。世の中のデジタルの世界に毎日驚かされています。

2025年2月10日 (月)

イメージクリエイターで楽しむ

今日は、お友達の家に「イメージクリエイター」のサポートに行ってきました。

私も以前教えていただいて楽しかったので、サポート班2名で行きました。年齢は私より上の方ですが、デジタルにとても興味をお持ちでしたので、イメージクリエイターのプロンプトもすでに紙に書いてお持ちでした。

ほとんどスマホをお使いですがイメージクリエイターはやはりパソコンの方が見やすいので、お持ちしたパソコンにアカウントを登録してさっそくやってみました。

95099_0

鎌倉の浄智寺で会ったお二人。結婚式みたいですね。

(リアルに見えますが、全く架空のお二人です)

95098_0

こちらはご自分が太極拳をなさっているので、その様子です。

ちょっとアニメっぽいですが、太極拳のイメージはわかります。

こんな風に、高齢者だからパソコンやスマホは無理だと考えず、こんな感じで楽しむといいですよね。無料ですしね。

私も作っています。

_5e6074b389474e999bb24c4231fd384c

私は競技ダンスのプロンプト

Usagi

孫はウサギを作りました。

まだまだパソコンでいろいろ世界が広がりますね。私は、ちらしやダンス連盟の資料などにも使えるので便利です。

 

2024年9月 3日 (火)

便利なKeep

Photo_20240903205301

最近、こちらのKeepをフル活用しています。

最初は自分のスマホにメモ機能やカレンダーがあるのでそれで管理していたので、そんなに必要かな?と思っていました。

私のスマホのメモ機能は、ただひたすらメモするだけでした。慣れないKeepで試してみることにしました。ラベル機能を使ったらめちゃくちゃ使いやすくて、今の私は、この機能のラベル分けをしてすごく使いやすくなりました。

買い物リストはもちろん、診察券の番号(これは、診察券を忘れてしまう時もあるので)、YouTube(あとで探さなくていいです。)、バスの時刻表を写真に撮ってそのまま貼り付けています。

料理のレシピも最高です。自分で作った料理の写真もレシピと一緒に貼り付けました。あぁ!あの時失敗しちゃった!なんていうのも歴然です。(笑)

今はとりあえず、まず、Keepに控えるということを優先しています。色分けも出来、結構楽しいです。

前は、必要な情報はノートにメモしたり、印刷して持ち歩いていました。その必要が無くなっただけでも楽です。まだ機能を使いきれていないと思います。またいろいろあちこちさわって、自分なりに使いやすくしていきたいと思っています。

2024年7月27日 (土)

スパムメールに気をつけなくちゃ!

Computer_email_spam

危ない!危ない!プロバイダーから、「料金が落ちないので3日以内にクレカの番号を更新してください!そうでないとアカウントが使えなくなります」と来ました。ここでちょっとおかしいなあと思ったのですが、余りにリアルだったのちょっと考えてしまいました。

ちょうど、クレカの番号の変更を最近したので、思い当たることがあったのです。自分でも変更したものもあればまだしていないところもあったので、ここは変更していなかったのかな?と思ったりしました。

それで、確認しようと変更のところをみたら、文字化けしていたので、怪しさをさらに実感。

とにかくプロバイダーのサポートに連絡して、内容を確認しました。もちろん、未払いは全くなく、カードも新しいものにすべて変更済みとのこと。ここ1週間このスパムが増えていて問い合わせがすごく多いとのことでした。いつも送信アドレスなどみて、すぐに捨てているのですが、今回、不審なアドレスでなかったのでもしやと思いました。躊躇して正解でした。

オリンピックなどの時期にも多いそうです。クリスマスや年末年始も危険だそうです。心配なときはまずはサポートセンターに電話をしてください。そういうメールを送ったかどうかも確認できますし、支払い済み、未払いもすぐわかるそうです。未払いの時は、メールではなく、郵便で自宅へ連絡が来るそうです。

2024年3月25日 (月)

画像生成AIで遊ぶ

イメージクリエイターで、ちょっと遊んでみました。

最初は、「草原で遊んでいる犬の画像」と打ち込みました。

_dae53d7a8f184eae96269b4c1a99d0b0

とてもかわいい画像になりました。

でも実家の犬は柴犬だったので「柴犬」って命令しました。

_4e25ff0eaf3847d38a55ba47ebbdb175

ちゃんと柴犬になってる。(笑)簡単すぎてびっくりしました。今度はなんて命令しようかな?

 

2024年3月18日 (月)

色々あった昨日と今日

昨日は、3時間もかかって、夫婦でスマホを替えました。二人で同じ機種ですが、私の方が使い過ぎでどうにもいうことを聞かなくなってきました。サポートに連絡したら、4年も使っているので何とも言えませんが、機種変更を考えたらどうでしょうと言われました。このまま使っているといずれデータを移せなくなる時が来るかもしれませんと。

_0a7901281932466fb3fbd7b29e092a50

結局、思い切って(笑)替えました。

やはり、快適ですが、今までのもととちょっと変わっています。いつものことですが、機種を替えたときは、しばしバタバタ(笑)サポートセンターに電話したり、昨夜から先ほどまであれやこれや、使いやすいように画面を替えたり、無くなったアプリやショートカットなど入れ直し作業に時間を取られていました。

次に今度はWi-Fiのルーターです。これは以前、遅かったり、ラインの声が途切れたのは、これに原因があるかもしれないと教えてもらったことがありました。

Kaden_wifi_router

これもさっそく、プロバイダーに電話をしてルーター自体を変えてもらおうと思ったら、まずは、チェックしましょうということになり、電源を抜いたり、サポートセンターの方の言われるままに、やってみました。「特に問題ないですね!」と言われ、えぇ?そうですか?でも不調なんですと伝えました。

S:それでは最後にルーターの後ろをみてください!どこに、チェックが入っていますか?

私:ルーターです。

S:それは違います。

私:〇〇コムさんのサポートを受けてつないだんですよ。

S:それはアクセスポイントにつながないとだめなんです。

私:えぇ?もう4年もこれで使っていますけど。

S:これだと電話回線を探しに行っちゃって、ルーターも迷っちゃうんですよ。もちろん、今のままでも使えますが、微妙につながりに間が空くことがあるんですよ。

さっそく、直して、今は使えていますが、今度不調になったら、交換しますから、連絡下さいとのことでした。

私の反省~~~〇〇コムさんのサポートセンターでは無くてプロバイダーに掛けるようにします。

2024年3月 8日 (金)

こんなことを教えてもらった!

Screenshot_20240229182709 Screenshot_20240229183942

インターネットのつながりって大事ですよね。

友達に家の中の速度を計る方法を教えてもらいました。

友達のところは200を越えていました。

我が家は、ルーターのところから離れて5mぐらいで150。階下の部屋では63でした。

まあ、今のところ特に問題なく使えていますが、余りに遅い速度になったら、交換の時期になるんでしょうね。知らないことを教えてもらうのはうれしいです。

2024年1月31日 (水)

更新して回復?

Photo_20240131095101

先日来から、インスタに写真が上がらなくて(PCでは大丈夫でしたけど)結構この状況がいつまで続くのかわからず、がっかりしていました。androidユーザーだけだったみたいですけど。

世界で12億人もの人が使っているようです。絶対、androidの人もたくさんいるはず。この状況をインスタのほうもほっておくわけがないと自分で勝手に考えておりました。

そう考えつつ、今朝インスタを開けたら更新の文字が~~~😃

さっそく更新を掛けてみました。よかった!!!直ってる!!!

どうでもよい話題ですが、ちょっとホッとしました。(笑)

2024年1月27日 (土)

スマホからインスタに写真を上げる不備

Photo_20240127134501

インスタを始めて、まあ、大したネタもないのですが、順調に行っていましたが、今月になって、なぜか、フォトからアップできなくなりました。というのも画面に最新の写真が上がってこないのです。

まあ、パソコンで上げるのは問題ないのですが、スマホで写真が見えない。

また、スマホも再起動を掛けたり、いらない写真も削除。それでもだめでした。仕方なく、スマホのサポートに電話して聞いてみました。色々調べてくれて、スマホの故障でもなく、インスタの方の問題だということがわかりました。そして、androidスマホにこの状況が出ていると。。。。

インスタのアプリから、調べたら、私だけじゃなく、また日本だけじゃなくて海外でもということがわかりました。

サポートの人が、これだけ苦情が行っているから、そのうちに更新されると思います。更新になったらそれをタップしてくださいねとアドバイス。お友達からは、トラブル解除の方法も送ってきてくれました。

また私のこと色々やっているうちにおかしくなるといけないので、なにかアップしたいものがあれば、パソコンで上げることにします。

本当にいろいろトラブルはなくなりませんねえ。

2024年1月 8日 (月)

待ち時間にインスタを立ち上げる

先週もらった風邪薬が無くなったので、耳鼻科に行ってきました。喘息まではならなかったのですが、咳が完全に止まらなくて、朝方ちょっとせき込みました。

耳鼻科はネットで予約なんですが、タップが遅かったのかもう59番でした。ずっとお休みでしたから、集中したんでしょうね。

耳鼻科で待ちながら、インスタをもう一つ作ることにしました。以前ダンスの先生にホームページを作ってくれないかと言われたのですが、さすがにもうその元気は無く、また、今はホームページじゃなくて、みんなインスタですよとデジタルの詳しい方に言われました。

Photo_20240105220601

インスタならとわからないところはネット検索して、また詳しい方にいろいろお聞きしてなんとか、出来るようになりました。ここまで来るのは、かなり私にとってハードです。サポートを受ける前になんとか出来るところまでやってみたいと思い、待ち時間をフルに使いました。

なんとかURLまでコピー出来て、ダンスの先生に送ることが出来ました。今度はこれを先生自身が出来るようにいつか教えてあげなくちゃ。(笑)

 

 

より以前の記事一覧