2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

天気予報



  • -天気予報コム-

リンク集

無料ブログはココログ

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月23日 (月)

高級蓄音機で昔のレコードを聴く

近くのホールで「高級蓄音機を体験してみませんか?」というイベントがありました。

さっそく、友人ご夫婦と一緒に出掛けてきました。

001-2_20250623201701 001-3_20250623201701 001-1_20250623201701 250622100831825

こちらの蓄音機はほぼ100年ぐらい前のものだそうです。もちろん、今のCDのように鮮明には聞こえません。バックは雑音?です。でもそれがなぜかあたたかい音に聞こえます。

アナログの世界の中で、私の好きなグレンミラーやベニーグッドマンなどクラシック、映画音楽など聴かせてもらいました。デジタルとはちょっと一味違いました。レコード針は、鉄針、竹針、サボテン針だそうです。サボテンのとげ?でレコードの針にするとはこれもまた驚きました。

ちょうど参加の方がご自分のお持ちの古いレコードを掛けたいということで私も便乗して聞かせてもらいました。テネシーワルツや夜来香(李香蘭 山口淑子)古いものですが、今でも家にある蓄音機で聞いていらっしゃるそうです。素晴らしいですね。

001-4_20250623201701

私は初めて行きましたが、なんどか演奏会をやっているようです。また機会があったら行ってみようと思っています。

 

 

2025年6月20日 (金)

気をつけなくちゃ!といつも思っているのに!

相変わらず転んでいる私です。昨年、地下鉄の駅でホームの段差を無くす工事をやっていた時に、底に敷いてあるゴムマットの上で転んでかなりの打撲!骨折なし。でも3か月近く掛かりました。整形でリハビリもしました。

Kaidan_korobu_woman

こんな私ですが、今月初めの東京都の区市町村大会で駒沢の体育館で階段から3段ほど落ちました。長いドレスを着ていまして、区市町村別に写真を撮るということで会場で並んで待つことになりました。選手の席から地下に降りるだけだったのですが、エレベーターがすごく混んでいていつ乗れるかわからないので、そのくらい階段で降りちゃおうと思ったのがミスでした。

Kansetsutsuu_senaka

もちろん、左手で手すりを持って、右手でドレスの少し持ち上げて降りていましたのに、どういうわけか、滑ってしまいました。ドレスの前を自分の足で踏んでしまって、7センチのヒールも履いていましたのでもうアウトですね。それでも手すりを持っていたため、体の左半分は大丈夫でしたが、右側の背中と右足を打撲!きゃぁ!やっちゃった!

まだ踊る前で、どうしようと思ったのですが、背中が開いているドレスで、背中に10センチぐらいの傷を作り、皆さんに大丈夫と心配されてしまいました。確かに痛みがあったのですが、膝下は打撲もなかったので、とりあえず、踊りました。
団体戦は貢献できず、本戦は1次落ち。とりあえずお役目は果たせてよかったです。

友達にまたなのと言われてしまいました。自分はなんてことないと思っても慎重にならなければならない年なんだと思いました。駅の階段も手摺りにつかまったほうがいいよと言われました。自分は大丈夫でも上から落ちてきて巻き込まれる危険もあるんだからとまた別の友達にも言われ、なにがあるかわからないなあと思いました。今回も骨折はなく打撲で済みました。

 

2025年6月16日 (月)

ガリバー・ライブサーキット

昨日、ガリバー・ライブサーキットに誘われて、八王子まで行ってきました。こちらは、チケット(周遊パス)を持って6店舗を自由に回り飲みながら食べながら6バンドのライブを楽しみます。

Raibu

若い人の参加ももちろんですが、ほとんどシニアが多いです。つまり私の年代です。

R&B、JAZZ、Disco Soul、Pops、Latin、などです。毎年やっているようで、皆さん、要領を得ていました。(笑)私のグループは17:00の入場の前30分、16:30から並びましたがすでに皆さん並んでいて、座ることはできませんでした。飲み物とスナックをちょっとつまんでいるうちに始まりました。

250615181423676 250615181425268

私はまずは、American ClubでTokyo Funky Dollsを見たかったのでまずはそこからスタートです。

シュープリームス、スリーディグリーズのカバー曲をやってくれるのが楽しみでした。

もう70歳越えのシニアがディスコサウンドで踊る踊る!完全負けました(笑)歌う彼女らは、歌がものすごくうまくて独自のコンサートも開いているようです。

2階のGlobeでは、いとしのエリーズというバンドが演奏していました。

Sazan

このバンドが一番人気らしく、全く席はなく、ずっと立ち見です。
このバンドは、名前の通りサザンのコピーバンドですけど、桑田さん、そっくりで驚きました。

またダンサーが素晴らしい。また行ってみたいと思いました。

ディスコは流行っていた時期には私は2回しか行ったことがありません。というのも親が「そんなところに行くのは不良だ!」と言っていたからです。(笑)今になれば、あのときもっと行きたかったなと思い起こしていました(笑)

私の回りにいたシニア族は、とても楽しんでいて、若い!私の方が年寄りみたいでした。終活関係ない!いつ死ぬかわからないんだから今を楽しむのよ!ときっぱり!来月はスイスに旅行に行くの!先月はイタリアに行ってパスタやピザを食べすぎたと笑っていました。

若い人からパワーをもらうのではなく、同じ年齢のシニアから強烈なパワーをもらって帰ってきました。

2025年6月 8日 (日)

いよいよ梅雨入り

Photo_20250608111201

いよいよ紫陽花の季節ですね。

我が家の小さな庭にも紫陽花が咲き始めました。去年切りすぎたのか思う様に咲いてくれていませんが、紫陽花が咲くと梅雨入りだなあと思います。

柏葉紫陽花もご近所さんからいただいて挿し木しましたが、まだ小さいままです。

来年を楽しみに待ちましょう♪

2025年6月 3日 (火)

第78回東京都スポーツ大会春季大会に参加

250601101605042 

6月1日(日)第78回東京都スポーツ大会春季大会が開催されました。場所は駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場です。

朝、早めに出て行ったのですが、駐車場に停めるのに1時間近く掛かってしまいました。当日はいろいろな団体が使っているので仕方ないです。

250601104006681

東京都(区市町村対抗)なので白熱しますね。いつも大田区と江東区は選抜で出てくるらしく皆さんとても上手です。私はA級のピンチヒッターみたいなものでスローフォックストロットを踊るのですが、太刀打ちできないくらい周りがうまいです。

試合が始まるまえに、区市町村ごとに写真撮影があります。皆さん、笑顔でした。

250601103358278

とりあえずいつもながら、監督さんからは、試合の成績より仲間の親睦を深めてくださいね!と言ってくださって気は楽ですが、やはり試合なのでちょっと緊張します。今の実力で精一杯頑張りましたが準決勝にいくことはできませんでした。まだまだ実力が足りません。

 

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »