2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

天気予報



  • -天気予報コム-

リンク集

無料ブログはココログ

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月26日 (水)

かわいいチョコ

2502221936093432

お正月に実家にお年始に行けなくて、2月になって弟家族をわが家に呼んでランチをすることにしました。姪っ子も甥っ子も3連休で予定があり、今回は弟夫婦だけになりました。

まあ、お互い今のところは元気だねとか言いつつ、健康診断で数値が高くなったものもあり、食事も気をつけなくちゃとか運動してる?とか諸々他愛のない話。

たまに来たから、どこかに行く?今の時期、梅の花でも見に行く?とか言ってみました。我が家でしゃべってのんびりしたいということで観光は無し!結局、夕飯まで食べて、あれこれ止まらずしゃべり、また、暖かくなったら実家へ行くことにして、二人は帰りました。

お土産を色々もってきてくれたんですけど、その中で、こんなかわいいチョコがありました。

我が家の娘が半分持ち帰り、あとは我が家にそのままに~♪また太りそうなので、1日1個で消費中!美味しいものが色々届いたあとは、おデブ、まっしぐらです。(笑)

 

2025年2月20日 (木)

ちょっとうれしかったこと。

S250220213446041

昨年、ガス器具を替えたときに、アンケートをお願いしますと言われました。大したアンケートでなく、ものの5分もかからず終わりました。まあ、抽選でQUOカードが当たるようなことが書いてあったのかもしれません。すっかりそんなことは忘れていて、担当の方が「書いて下さい」と言われるので〇にチェック入れたり△にしたりしました。(正直に書いちゃった)(笑)

そんなわけで、アンケートのことさえ忘れていました。今日、ポストをみたらガス屋さんからのお手紙!あれ?引き落としはできてるはずだし、料金値上げのお知らせ?と封筒を開けるまでそんなことを考えていました。

よかった!QUOカードの当選のお知らせでした。最近色々なものが値上がりするので、またガス代が上がるのかと思ってしまいました。(笑)

2025年2月17日 (月)

推しのCM

Screenshot_20250217081736

藤井風君がいろはすのアンバサダーに就任いたしました。

この前から、スペインに行っているのはわかっていたのですが、このCMの為だったんですね。

今朝、風君のアプリからお知らせがあったので、楽しみに待っていました。

Screenshot_202502170818302 Screenshot_20250217081944 250217201541801 250217201544272

寒いのに湖に飛び込んじゃって(笑)風君って、水が関係するMVもありますね。とにかく自然な感じです。

250217201547416 250217201550657 Screenshot_20250217082009

そして最後はエアハグ!この画像はYouTubeで見れるのですが、やはりテレビのCMでみたいと思っていたら、今夜に日テレで放映されました。「真っ白」という曲は、なんだかボサノバっぽい感じでとてもさわやかな曲です。まだ全曲は聞けていませんが、よい曲でした。

家事をしながら、何度も聞いてしまいました。

https://youtu.be/p_NV_kPtWLs?si=0wx-ZFMYhkFIo1OC

 

2025年2月16日 (日)

完成!

250216110034189

昨日に続き、ポン酢つくりをしました。

実は、醤油やみりんが足りなくなって今日になりました。(笑)

ダイダイは、酸味があるのでポン酢には最適です。毎年、時期になるとお声を掛けていただくのですが、今回はダイダイを届けてくださいました。

1リットルのダイダイを絞りまして、本日完成となりました。熟成するまで1週間ぐらいかかるでしょうか?

もしかして微調整も必要になるかもしれません。今回は、醤油の量を少し減らして、お砂糖をちょっと多めに入れてみました。甘酸っぱいポン酢の出来上がりです。

2502161609285562

 

2025年2月15日 (土)

ポン酢つくり

今日はお友達が、橙(ダイダイ)を持ってきてくれました。

毎年、友達の畑に生っている橙をいただいています。そして目的は、橙で100%自然なポン酢つくりです。去年もたくさん、いただき冷蔵庫で1年近くもっていただいていました。

2502151438214112

さて、数えたら14個もありました。

早速ポン酢を作る準備です。

2502151536172703 250215145005675

いつもグレープフルーツを絞っていたもので、絞りました。

時間はかなりかかりましたが、おいしいものを作るときは、労力は惜しみません(笑)

そして、全部14個を絞り終えました。

250215154627777

500ccで2杯!つまり1リットルになりました。

ここからは、分量を間違えないように、計算します。友達は、七五三(753)の分量でと教えてくれましたのでそれを忠実に守っています。

今日はここまで。明日は続きをやります。

大事に使えば1年もつので楽しみです。うまく出来るかな?

2025年2月11日 (火)

シフォンケーキをごちそうになりました。

昨日お邪魔したお家でシフォンケーキをいただきました。

いつも手作りでいろいろされる方です。

今日は、桜の花の塩漬けが入ったシフォンケーキをごちそうになりました。

S250210152011726

桜の花びらがよく見えます。

S250210152018981

甘さもちょうどよく、とても美味しかったです。私は最近ケーキを焼いていません。

お邪魔したお家でこんな春を感じるケーキをいただきほっこりして帰ってきました。

ごちそうさまでした。

2025年2月10日 (月)

イメージクリエイターで楽しむ

今日は、お友達の家に「イメージクリエイター」のサポートに行ってきました。

私も以前教えていただいて楽しかったので、サポート班2名で行きました。年齢は私より上の方ですが、デジタルにとても興味をお持ちでしたので、イメージクリエイターのプロンプトもすでに紙に書いてお持ちでした。

ほとんどスマホをお使いですがイメージクリエイターはやはりパソコンの方が見やすいので、お持ちしたパソコンにアカウントを登録してさっそくやってみました。

95099_0

鎌倉の浄智寺で会ったお二人。結婚式みたいですね。

(リアルに見えますが、全く架空のお二人です)

95098_0

こちらはご自分が太極拳をなさっているので、その様子です。

ちょっとアニメっぽいですが、太極拳のイメージはわかります。

こんな風に、高齢者だからパソコンやスマホは無理だと考えず、こんな感じで楽しむといいですよね。無料ですしね。

私も作っています。

_5e6074b389474e999bb24c4231fd384c

私は競技ダンスのプロンプト

Usagi

孫はウサギを作りました。

まだまだパソコンでいろいろ世界が広がりますね。私は、ちらしやダンス連盟の資料などにも使えるので便利です。

 

2025年2月 7日 (金)

里芋を使って1品

S250205175230805

先日、小さな里芋を買ってきました。今はお野菜も高いです。そんなわけで小さな里芋はお安く買えます。煮物は大好きですが、今回は、どこかのレシピで見たから揚げにしてみました。

里芋はレンチンして、お醤油や砂糖、しょうがなどに付け込み、少し置いて片栗粉をまぶして揚げるだけ!簡単なのに結構美味しいです。これだけで、またご飯がすすんでしまいました。やっぱり、痩せられない(笑)

2025年2月 6日 (木)

一日立っているのも辛い!

先日の競技会は雪になりそうなお天気でしたが予報が外れ雨になりました。選手も大きなスーツケースに燕尾服やドレスを入れて持ち運ぶので大変です。予報が外れてよかったというところです。

S250202093348328

ほとんどキャンセルされる方はなく順調に終わりました。前日の午後からと当日の朝、8時過ぎから夕方6時までほとんど立ちっぱなし!今回は、役員の為試合には出れませんでした。

でも皆さん、笑顔で楽しそうに踊られていました。遠くは静岡や山梨からも参加してくださいました。

S250202093636589

1位~3位までは、賞状とともにトロフィーが送られます。やはりうれしいですね。

S250202115019187

決勝が終わり、表彰式になりますが、6位から呼ぶところと1位から呼ぶところとあります。今回は1位から呼ばれたので、1位の人はうれしいですが2位以下はどうでしょう。

6位から呼ばれると、もしかして、まだ呼ばれないから2位か3位に行けるかな?なんてちょっと思ってしまうところも本当は楽しいんですよ。順位を呼ばれないと、「あら、もしかして3位・2位?1位?」なんて、ちょっとドキドキしちゃいます。

早く、私も試合に出て、まずは今の級を維持したいところです。

2025年2月 5日 (水)

エンジン掛けなくちゃ!

S2502050953386572

いろいろな予定が今月もあり、やれることを先にやっておこうと思っています。

そうは言ってもなかなか進んでいないです。何しろ役員の仕事が多すぎる。どこでもそうだと思いますが、高齢者の役員から若い人へ移行しようと言っても若い人は忙しい。そうなるとやっぱり高齢者に仕事が回ってきてしまいます。

今日は先日のダンスの競技会の写真や動画を選んで担当者に送る。サークルの名簿の更新。地域の消防後援会の次の役員を探す。溜めた写真をいつものフォトブックにする。。。。。

考えればいくつもあって、さらに終活に向けて片付けも~!

そんなこんなで家に居る日は、やるべきことをする前に、まずはコーヒーを一杯飲んでスタートです。

今日は、頂いた中国茶でスタートです。今日終わらせたいことはすべて終わらないかもしれないけど、頑張ります。

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »