2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

天気予報



  • -天気予報コム-

リンク集

無料ブログはココログ

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月26日 (土)

今年も咲いた月下美人

2410261602357292

昨日から、咲くかな?明日かな?と楽しみに待っていました。

241026160340375 2410261604111282

ここまで花が膨らんでくると、絶対今夜に咲きます。

夕方5時ぐらいから気になっていました。

2410262041198632 2410262041253552

やっぱり8時ごろきれいに咲いてくれました。

つきっきりで見ていなくとも強烈な香りで咲き始めたかどうかわかります。

最初にご近所さんからいただいて、我が家からお嫁に行った月下美人もあります。今頃あちらも咲いているかしら?なんて思いながらずっと見ていました。

飽きませんね。でも明日の朝は枯れてしまうので残念ですけどね。

午前中にいろいろやってきました。

S2410261014375082

今日は朝から、リハビリに行きました。みんなワールドシリーズをみているのか、珍しく患者さんが少なく、ほぼ待ち時間なしで受けられました。

その後、期日前投票に行きました。途中でパン屋さんに寄ろうと思ったら、開店までに15分あったので、図書館で雑誌を読んで時間つぶしです。

図書館からパン屋さんまで歩いて5分。
いつもの山型パンと小豆入りのかぼちゃパンを買いました。

お昼は、山型パンでサンドイッチを作ろうかと思っています。

もうすぐハローウィン、かぼちゃだけでも雰囲気ありますね。今年はかぼちゃが不出来で孫たちにかぼちゃを送ってあげることができませんでした。今年は暑かったので仕方ないです。来年は出来るといいですけどね。

1697375880014_20241026112801

(これは2023年)

S1667037152381_20241026112801

(これは2022年)

孫たちがこれをくり抜くのは大変だったと言っていました。まあ、ケガしなくてよかったですけどね。

カボチャもあまり大きくなく、あまり小さくなくで、農夫のおじいちゃんとしてはかなりサイズを設定するのは難しいかも。(笑)

 

2024年10月17日 (木)

スーパームーン

81787 81785

お友達からお月様の写真が送られてきました。

さっそく我が家からも見てみました。

ちょっと、雲がかかったような感じもしますが、とてもきれいでした。

お願いごともしました。

早くケガが治りますように🌕😞



大根菜のレシピ

我が家の家庭菜園の大根菜が大きくなりました。

S241016092617360

そろそろ間引きをする時期です。

間引きをしたらかなりの量になりました。我が家だけでは、食べきれずお友達のところにお持ちして無理に消費(?)をお願いしてきました。

そうしたら、その夕方には、美味しいお料理の写真が送られてきました。

こんなに、いろいろ作っていただき、大根菜もさぞ喜んでいると思います。

S1728986041139

ごま油でジャコとソフト削りで炒めたもの。厚揚げと一緒に炒め煮。みょうがの酢漬けに入れてから、葉は塩もみにしてご飯にまぜて完成!いろいろ作っていただき本当に感謝です。せっかく育てた野菜、捨てるのは心苦しくて、使っていただきありがたいです。

S1728991537156 S1728991529654 S1729043039753

2024年10月11日 (金)

美味しいおみやげ

1000028034

久しぶりにお友達とおしゃべり。お互い共通点がたくさんあるので話は尽きずです。

このもなか、わざわざ本郷のお店まで行って買ってきてくれました。嬉しいです。

400年も前からあるお店です。歴史に驚きました。すべて手作り。丁寧なつくりです。

涼しくなって緑茶が美味しい季節になりました。濃いめのお茶でいただきます。ごちそうさま🤗

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »