2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

天気予報



  • -天気予報コム-

リンク集

無料ブログはココログ

« 今年もハズレた~ | トップページ | たかが両替だけで時間がかかる »

2024年9月 8日 (日)

いろいろなものが壊れる時!

P

昨夜、録画した番組を確認しようとしたら、DVDプレイヤーが全く反応せず!えぇ?まさか壊れた?

電源を入れ直しても、うんともすんとも言わず!長年使っているのはわかっているけど、困ったなあ!

仕方なく、録画しようと思った番組はオンタイムでみて、録画せず(録画できない!)

取説見たら、なんと14年前に購入していました。テレビと同時に購入しているのでテレビも心配です。

もちろん、保証はとっくに切れていて、部品は8年までだそうです。

昨年は、家の修理をして(かなりかかりました)やれやれ、もう最低限住めれば、もうリフォームはしません。次はなにが壊れるかな?

洗濯機はなぜか、洗濯の量にかかわらず、あと19分のところで一旦止まります(笑)

今朝もあれ?止まってると中を見れば、それほどの量じゃないのにまた19分で止まります。気味悪いですよね。(笑)

あと心配なのはガスコンロ!これは以前からもうダメと思いつつ、ガス屋さんがいつも緊急で似たような部品を探してくれて、あれから2年は修理しないで使えています。本当に親切なガス屋さんです。

でもいよいよ、チャッカマン登場になってきました。次はコンロか洗濯機か、テレビかDVDプレイヤーか。

毎日スリリングな生活をしています。

そうそう、この前娘が来て、「お母さん、こんな古いレンジはもうだめだよ!」というのですが、安いレンジだったけど、ものすごく使い勝手がよく、操作も簡単!なんの不自由もありません。

PS.今朝になったらDVDプレイヤーは電源が入りました。直ったのかな?怖くて次に進めません(笑)

 やっぱり私、貧乏性なのかしら?

« 今年もハズレた~ | トップページ | たかが両替だけで時間がかかる »

コメント

わかります
家電も壊れだしたら次々だし、家の建具にも次々に不具合が・・
冷蔵庫のように待ったなしの物は買い替えるけど、それ以外の家のことに関しては、まあ、ほっておいても困らないかな~と対費用で天秤にかけちゃいますよね
ただ、あと10年だとしてもやはりストレスフリーで暮らしたいから、直せるところは直したい(笑)

かずちゃんさんコメントありがとうございます。
家電も冷蔵庫やレンジは壊れたら大変。友達が洗濯機の修理を頼んで見に来ただけ12,000円取られたとか。修理すれば70,000円と言われ、結局修理を頼まず、購入することになったみたいです。
 10年を超えると部品がないと大体言われますね。
たしかに、今、修理を我慢したり、使えないままにするのは生活の質が落ちますよね。それはできないので、結局購入となりますが、購入するときもお値段や機能はチェックします。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年もハズレた~ | トップページ | たかが両替だけで時間がかかる »