ペーパーレスの時代
先日、友達から連絡があって、どうしようか困ってる。ちょっと見てもらえないかな?と。
彼女は東京電力と東京ガスを一緒に支払っていますが、この秋から検針表もペーパレスになるということです。もちろん、月に165円払えば、紙の領収書が来るようですが、これは今後郵便料金も値上がることも影響されているかもしれません。
とりあえず、入力をしてあげて、ログインして、アドレスとPWも入れてあげて、この二つも保存してあげたのですが、翌日には、わからないとさっそく電話がかかりました。
確かに80歳後半の方、スマホにも最近慣れては来ましたが、やはり紙ものがわかりやすいですよね。どうしてもわかりにくかったら、紙ものも頼めますよとお話しました。まあ、ペットボトル1本分で安心したほうがいいのかな?
しかし、世の中、ますますペーパレスに向かっています。頑張ろう!高齢者!(私も含めて)(笑)
こんにちはお元気かしら。。。。
https://www.youtube.com/watch?v=I0rUaAvJyqk&ab_channel=%E9%9D%9E%E6%B4%B2%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%9C%89%E4%BD%A0
聞いてみてください。貴女の率直な意見が聞きたいです。
投稿: BeeDee | 2024年5月17日 (金) 14:16